BLUFF Archives
山手42番
- 1. 概要
-
42番2は、第二次世界大戦後、接収されている。その資料にはドイツ学校との記載がある。
元街小学校拡張のため、昭和35年6月買収、図書館として利用。昭和46年12月、運動場拡張のため、取り壊し。
- 2. 関東大震災前(~1923年)
-
画像資料
- 3. 関東大震災後(1923年~)
-
画像資料

- 所蔵横浜市中央図書館
- タイトル元街小学校図書館
- 出典元街111年 46ページ
- コメント

- 所蔵横浜市中央図書館
- タイトル元街小学校図書館
- 出典元街111年 47ページ
- コメント

- 所蔵個人蔵
- タイトル元街小学校図書館
- 出典航空写真の一部
- コメント1971年頃

- 所蔵国立国会図書館 米国国立公文書館
- タイトルドイツ学校
- 出典Vested German Property in Japan (Real Estate), Volume 2, Tokyo-Yokohama Area (文書名:GHQ/SCAP Records, Office of Civil Property Custodian = 連合国最高司令官総司令部民間財産管理局文書)
原所蔵機関: 米国国立公文書館 (RG331)
コレクションタイトル: 日本占領関係資料
コレクションタイトル: General Headquarters/Supreme Commander for Allied Powers - コメント
- 4. 文書(書籍・手紙・日記)
-
(注)「ディレクトリ」は、戦前期に発行された各年の外国人人名録『ディレクトリ』(横浜開港資料館ほか所蔵、保存の1870年から1942年までのディレクトリ)から、当団体で地番ごとにリスト化したものです。作業にあたっては最新の注意を払っていますが、誤りを発見した場合は、お手数ですが、当団体にお知らせください。





